みなさんこんにちは!
株式会社コジマ(所在地:東京都江東区)は
2019年1 月17 日より、
従来から実施している
獣医師による全頭検査
(健康診断、ワクチン接種など)に加え、
最新の遺伝学にもとづき
各犬種および猫種で明らかにされている
重篤な遺伝子病(視覚障害、運動障害、
死亡に至る等)の検査を行い発症しない
ワンちゃん、ネコちゃんの販売を
開始したそうです。
遺伝子病とは、
遺伝子の変異により引き起こされる病気です。
変異した遺伝子が、
親から子へ引き継がれることによって
遺伝子病も引き継がれます。
現在、医学の進歩によりイヌ、
ネコの遺伝子病は、1,000 種類以上
明らかにされておりますが、
検査可能な遺伝子病は約300 種類とされ、
検査と計画的な繁殖で
予防できるようになりました。
ペットの専門店コジマでは、これらのうち
1. 重篤な遺伝子病(致死性の高い病気)
2. 飼育が困難な遺伝子病
3. 遺伝子病の発症頻度の高いもの
について検査を行っております。
現在、動物愛護管理法の附則措置により
生後50 日以降での引渡しが可能となっています。
ペットの専門店コジマでは
個体の健康状態等を考慮した上で、
生後57 日以降の引渡しを推奨しております。
一般的に子犬、子猫が
母親から離れる時期は生後30 日前後。
この頃からブリーダーが離乳を開始し、
人との触れ合いが多くなり、
社会化期という感受性豊かな時期に入ります。
人と触れ合い、
兄弟たちと一緒に生活する事で、
将来の社会性が形成されていきます。
さてさて、
今日のお写真は
シーズーのクーくんです!
相方のテンちゃんといつも仲良し
な姿を見せてくれます!
シャンプーお利口さんでした!
またお待ちしてます(^^)

クーくん